top of page

Kannitha Ly

 

Concept:

The project explores the connection between the self, the immediate environment and time. It interrogates how we experience and interpret spaces, paying attention to the secondary details, the unobvious, the space in between and the unseen. It highlights and creates a narrative of what is present, what we encounter, our momentary path and existence. It utilises visual, auditory, and intuitive senses to engage with our surrounds and counters the contemporary digital means of viewing, of interpretation and perception of reality. 

Artist in Residence 

(Gold Coast,Australia) will be presenting her residency at "Caju"

Artist in Residence Caju 2024 Vol 2:17, June~15,July

Kannitha Ly

:トライアル II

石原直樹(倉敷市玉島在住)が「果樹」において再び展示作業の公開を行います。


床に絵を置いて絵の具の流すスタイルで制作しているのですが、絵を置けるだけ置くと7mぐらいになって絵の具を流すことは可能なのです。出来上がった絵がどうなっているのかいつもよくわからない状態で展覧会を行なっています。今回、玉島の弥高山のアトリエで作品の展示演習を行うことになりました。」

 

公開期間:11/25(土)〜12/3(日) 10:00から19:00まで見学可能

    

                          ただし、初日11/25(土) 12:00から開館 11/28火)午前中閉館最終日12/3(日)16:00頃から搬出開始

 

示場所:「果樹」倉敷市玉島服部3775-3倉敷市内の弥高山(彫刻家、 濱坂渉のアトリエ)終了しました
 

9 のコピー.jpg

Naoki Ishihara
​石原直樹

​展示演習

:トライアル III

Exhibition exercise:trial III Caju 2023 Vol 3. 9,Nov~17Nov

石原直樹(倉敷市玉島在住)が「果樹」において三度目の展示作業の公開を行います。


床に絵を置いて絵の具の流すスタイルで制作しているのですが、絵を置けるだけ置くと7mぐらいになって絵の具を流すことは可能なのです。出来上がった絵がどうなっているのかいつもよくわからない状態で展覧会を行なっています。今回、玉島の弥高山のアトリエで作品の展示演習を行うことになりました。」

 

公開期間:11/9(土)〜11/17(日) 10:00から19:00まで見学可能

    

                          ただし、初日11/9(土) 12:00から開館 最終日11/17(日)16:00頃から搬出開始

 

示場所:「果樹」倉敷市玉島服部3775-3倉敷市内の弥高山(彫刻家、 濱坂渉のアトリエ)

終了しました。
Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Kannitha Ly

 

Concept:

The project explores the connection between the self, the immediate environment and time. It interrogates how we experience and interpret spaces, paying attention to the secondary details, the unobvious, the space in between and the unseen. It highlights and creates a narrative of what is present, what we encounter, our momentary path and existence. It utilises visual, auditory, and intuitive senses to engage with our surrounds and counters the contemporary digital means of viewing, of interpretation and perception of reality. 

Artist in Residence 

(Gold Coast,Australia) will be presenting her residency at "Caju"

“Open Studio” and “Painting Experience”

Venue and date and time:

Studio"Caju"  July 9th (Tuesday) - July 14th (Sunday) 10:00-18:00 

 

``Open Atelier'' displays works in progress and encourages dialogue with the artist. ``Painting Experience'' is a corner where you can experience hands-on skills, and participating will help you understand the artist's intentions. If you would like to participate, please let us know using the contact information below. 

 

3775-3 Tamashima Hattori, Kurashiki City, Okayama Prefecture The summit of Mt. Yataka in Kurashiki City

(sculptor Wataru Hamasaka's studio)e-mail:wataru-h@orion.ocn.ne.jp, mobile :090-7124-2081(Wataru ,HAMASAKA)


Exhibition venue and date and time: 

Guesthouse "Cajuan" July 16th (Tuesday) - July 21st (Sunday)10:00-18:00

 

However, the opening hours will be from 13:00 on the first day, and the gallery will be closed on July 18th (Thursday).It will be exhibited in an old private house built in the early Showa era with a Tokonoma and Shoin.Shoin.A temporary parking lot will be set up near the venue. If you are coming by car, please refer to the map and contact us by email at least one day in advance, or by phone at the number below on the day of the event. (2 cars can be parked)  

:2006 Tamashima Nagao, Kurashiki City, Okayama Prefecture(Guest house of sculptor Wataru Hamasaka) e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp, mobile: 090-7124-2081 (Hamasaka)

Artist in Residence Caju 2024 Vol 2:17, June~15,July

関空に到着

興福寺見学

歓迎会

折り紙でピラミッド状の造形を多数制作

​タマTVの取材

「絵画体験」ワークショップで制作した絵で折り紙を制作するする。

日本の印象をリノカットの版に彫る

参加型作品:自由に配置、空間に吊るす。

​版を阿波紙にに刷る(ピラミッド状の造形に筆書に加え、版画を貼り付ける)

「絵画体験」ワークショップ、祠の付近で

​自然の環境音を感じてイメージする。

「絵画体験」ワークショップで制作した絵で折り紙を制作するする。

Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg
 

コンセプト:

このプロジェクトでは、自己、身近な環境、時間の間のつながりを探求します。 それは、二次的な詳細、目に見えないもの、その間の空間、目に見えないものに注意を払いながら、私たちが空間をどのように経験し、解釈するかを問いかけます。 それは、現在あるもの、私たちが遭遇するもの、私たちの瞬間的な道と存在の物語を強調し、作成します。 それは視覚、聴覚、直観的な感覚を利用して周囲の環境と関わり、現実を観察し、解釈し、認識する現代のデジタル手段に対抗します。

滞在制作 

カニサ・リー(オーストラリア、ゴールドコースト在住)が、”Caju"において滞在制作とプレゼンテーションを行います。

オープン・アトリエ」と「絵画体験」  

会場日時 アトリエ:”Caju"「果樹」 7月9日(火)〜14日(日)10:00~18:00

 

「オープン・アトリエ」は制作中の作品を公開して作家との対話を促すものです。「絵画体験」は実技の体験のコーナーを設定して、参加することで作家の意図を理解するための助けになります。参加されたい方は以下の連絡先にお知らせください。

岡山県倉敷市玉島服部3775-3   倉敷市内の弥高山山頂(彫刻家、濱坂渉のアトリエ) e-mail:wataru-h@orion.ocn.ne.jp, mobile :090-7124-2081(濱坂)


展覧会場日時: ゲストハウス果樹庵」7月16日(火)〜​7月21日(日)​10:00~18:00 

 

​ただし初日は13:00~ 7月18日(木)は休廊、昭和初期に建築された床間と書院のある古民家に展示します。会場付近に臨時駐車場を設けます。お車で来られる方は、地図を参照の上、e-mailは前日まで、電話は当日下記まで連絡をしてください。(2台駐車可能)

岡山県倉敷市玉島長尾2006 (彫刻家、濱坂渉のゲストハウス) e-mail:wataru-h@orion.ocn.ne.jp, mobile :090-7124-2081(濱坂)

 

Artist in Residence Caju 2024 Vol 2:17, June~15,July

Kannitha Ly

仮設駐車場.png
Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Graham Bennett

 

focus

on our part of

the world (Japan, New Zealand

and Pacific Ocean) and the global

environmental and political precipice on

which we find ourselves My ideas centre around

fabricating components for an installation using Awagami paper and bamboo

 

CONCEPT  "Fracture"

Artist in Residence Caju 2024 Vol 1:7, April~13,May

Artist in Residence 

(Christchurch,NewZealand) will be presenting his residency at "Caju"

Open to the public:  "Cajuan" Sunday 14 ,21and 28 April  2006 Nagao Tamashima Kurashiki City,

Meet at the bus stop square at the south exit of New Kurashiki Station at 2pm on each open day: however, reservations are required by 11am on the day by email e.t.c. On the day, a representative of 'Caju' or a proxy will guide you from the meeting point to the guesthouse 'Caju-an'.

e-mail:wataru-h@orion.ocn.ne.jp, mobile :090-7124-2081


Exhibition venue: " Yakage Honjin "Monday 29 April - Sunday 5 May  9:00~17:00

 On Monday, the first day of the exhibition will be open to the public from 13:00..*Entry to the museum until 30 minutes before closing. Closed: Tuesday 30 (substitute for Monday 29, which is a national holiday and the museum will be open on Monday 29). 3079, Yakage, Yakage-cho, Oda-gun, Okayama

 e-mail:museum@town.yakage.lg.jp phone: 0866-82-2110 (Yakage  Museum of Art )                                                

                                                 " Caju "Tuesday May - Sunday 13 May 10:00~18:00

3775-3 Hattori Tamashima, Kurashiki City,  Kurashiki City,  Mt. Yataka (sculptor Wataru Hamasaka'sstudio) 

e-mail:wataru-h@orion.ocn.ne.jp, mobile :090-7124-2081

​                                                     Ended

installation Kajuan.jpg
20240313_120910.jpg

FRACTURE

 

How should we live in a fractured world?

 

What connects and divides us?

 

For decades Christchurch-based sculptor Graham Bennett has explored the ways in which humankind uses and quantifies the natural environment and the impact this has on the living

world. Bennett uses the physical and abstract languages of navigation and measurement longitude or latitude, surveying marks, scales, triangulation - all find their place in his sculptures.

Bennett extends these scientific and visual metaphors with commentary about our rushing headlong towards an environmental and social precipice.

Fracture shows the world hanging in the balance with a community of pinned and precarious worlds standing apart - or are they standing together? Combining form, space and materiality with intricacy and detail, this work embodies layers of meaning to decode and suggests solutions are not simple.

The focus is on the Polar regions as climate indicators and our part of the world, the Pacific Ocean, which is sandwiched between the land masses of North America and China that

together contribute 44% of the global CO2 emissions.

This human-scaled grouping of worlds fractured and pinned stand as a silent cry. ‘How should we live? Where lies hope?’

…………………………………………………………………………………

 

 

 

FRACTURE

We are rushing headlong towards an environmental and social precipice.

 

How should we live in a fractured world?

 

What connects and divides us?

 

Fracture shows the world hanging in the balance with a community of pinned and precarious worlds standing apart - or are they standing together? Combining form, space and materiality with intricacy and detail, this work embodies layers of meaning to decode and suggests ‘solutions are not simple’

20240411_155928.heic
Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Graham Bennett

 

私たちの住む地域(日本、ニュージーランド、太平洋)と私たちが

置かれている地球環境と政治的断崖

に焦点を当て​。

アワガミの紙と竹を使って、

インスタレーション用のパーツを作ることを

中心に考えている。

 

コンセプト  "フラクチュア"

Artist in Residence Caju 2024 Vol 1:7, April~13,May

滞在制作 

グラハム・ベネット(ニュージーランド、クライストチャーチ在住)が、”Caju"において滞在制作とプレゼンテーションを行います。

公開制作とトーク:   「果樹庵」 4月14日、21日および28日の日曜​日  岡山県倉敷市玉島長尾2006

各日午後2時に新倉敷駅南口バス停広場に集合: ただし、当日午前11時までにメールあるいは電話で要予約。当日は、集合場所からゲストハウス「Caju庵」まで「Caju」代表.または代理人がご案内します。e-mail:wataru-h@orion.ocn.ne.jp, mobile :090-7124-2081(濱坂)


展覧会場日時: 「矢掛本陣」4月29日(月)〜5月5日 (日)9:00~17:00岡山県小田郡矢掛町矢掛3079

 展覧会初日の月曜日は13:00より一般公開。*入館は閉館の30分前まで。 休館日 30日(火)は29日(月・祝)の振替休館。

               e-mail: museum@town.yakage.lg.jp phone:0866-82-2110

             果樹」5月7日(火)〜​5月13日(日)​10:00~18:00  岡山県倉敷市玉島服部3775-3   倉敷市内の弥高山山頂付近(彫刻家、濱坂渉のアトリエ) e-mail:wataru-h@orion.ocn.ne.jp, mobile :090-7124-2081(濱坂)

                        終了しました。

installation Kajuan.jpg
20240313_120910.jpg

フラクチャー

「ひび割れはじめたこの世界を、我々はどう生きて行くべきなのか?」

 

「何が我々を引き裂き、何が我々を繋ぎ得るのか?」

 

ここで紹介するのは、ニュージーランド、クライストチャーチの彫刻家であるグラハム・ベンネットである。人類が浪費してきた自然環境とそれ故の生態系への影響について、半生にわたり洞察し続けてきた作家だ。物質的または抽象的な言語、航海学用語とその基準 ⎯ 経度及び緯度、測量法、計量器、三角測量術などを、科学的且つ視覚的な比喩として用い、 環境的かつ社会的に追い詰められ崖っぷちへ向けて盲進するこの世界で、彼の仕事は鋭い示唆を挟み混んだ来きた。

 

この「フラクチャー」は、割かれつつ串刺しにされたような地域社会とその危うい均衡の上に立つこの世界の表現を試み、もしくは共に立ち得ることが果たして可能であるかの問いに向きあっている。

形態と空間と素材とを緻密かつ詳細さを極めて繋ぎ合わせたこの彫刻は、果たしてその包括し得るものが解読や解決へと向うことが容易でないと示唆しているようでもある。

 

この地球上にあって、たとえばその気候が示すように、真逆の位置関係をも広く包括する太平洋諸国は、北アメリカ大陸と中国大陸、その二酸化炭素排質量の合計が世界の44%を占めると云う、この二つの大陸の間にはさまれている。

 

そんな太平洋諸国が、人々の背丈の寸法で測れる民族の集まりとして、ひび割れ串刺しにされていることは、声無き叫びを聞く思いである。「今、我々はどうやって生きていけば良いのか? 何処に望みを見出せば良いのか?」と、彼は問う。

………………………………………………………………………………………

 

フラクチャー

 

「環境的かつ社会的に追い詰められ崖っぷちへ向けて盲進するこの世界、

 

ひび割れはじめたこの世界を、我々はどう生きて行くべきなのか?」

 

「何が我々を引き裂き、何が我々を繋ぎ得るのか?」

 

この「フラクチャー」は、割かれつつ串刺しにされたような地域社会とその危うい均衡の上に立つこの世界の表現を試み、もしくは共に立ち得ることが果たして可能であるかの問いに向きあっている。形態と空間と素材とを緻密かつ詳細さを極めて繋ぎ合わせたこの彫刻は、その包括し得るものが解読や解決へと果たして向うことが容易ではない事も示唆しているようである。

Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Exhibition exercise:trial II Caju 2023 Vol 4. 25, Nov~3,Dec

​展示演習

Naoki Ishihara
​石原直樹

石原直樹(倉敷市玉島在住)が「果樹」において再び展示作業の公開を行います。


床に絵を置いて絵の具の流すスタイルで制作しているのですが、絵を置けるだけ置くと7mぐらいになって絵の具を流すことは可能なのです。出来上がった絵がどうなっているのかいつもよくわからない状態で展覧会を行なっています。今回、玉島の弥高山のアトリエで作品の展示演習を行うことになりました。」

 

公開期間:11/25(土)〜12/3(日) 10:00から19:00まで見学可能

    

                          ただし、初日11/25(土) 12:00から開館 11/28火)午前中閉館最終日12/3(日)16:00頃から搬出開始

 

示場所:「果樹」倉敷市玉島服部3775-3倉敷市内の弥高山(彫刻家、 濱坂渉のアトリエ)終了しました
 

:トライアル II

Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Artist in Residence Caju 2023 Vol 3. 5, July~27,Aug

滞在制作

IIsabela Lleo

イザベラ・レオ

Isabela Lleo

(スペイン・マドリッド在住)「果樹」において滞在制作の公開を行います。

 

1.  私は、クリスタル大理石や万地花歯岩を使った石影の仕事をする予定です。特に濱坂渉の作品は、反響や残響、宇宙的な研究に対する彼のイン

    スピレーションに感銘を受けました。そして、ある期間、アシスタントとして彼の作品作品を手伝います。

 

2.  また、倉敷の建築物や自然を題材にしたドローイングを和紙で制作する可能性も考えており、FIG BILBAO 23やスペインの他の場所で展示する      予定の旅行記を制作するつもりです。

 

3.  8月に展覧会を開きたいと思います。そのためには、今年制作した「幾何学による現実の構造」をテーマにしたペーパーワークのコレクションを      持参し、今年の最後の作品と日本のスタジオを組み合わせることができます。

公開期間:7/19(水)~7/24(月)及び8/19(土)~8/27(日)10:00から19:00まで見学可能

                             ただし7月中は、作業期間で、土日は休養が必要であり、休業します。8月中は展示期間です。8/27(日)は11:30~17:00まで本人

          及び代表は不在

 

示場所:果樹庵」8/19(土)~21(月) 倉敷市玉島長尾2006(彫刻家、 濱坂渉のゲストハウス)

       駐車場が不足しておりますので来られる前に必ず連絡してください 090 7124 2081 email wataru-h@orion.ocn.ne.jp

            果樹」 8/22(火)~27(日)倉敷市玉島服部3775-3倉敷市内の弥高山( 濱坂渉のアトリエ)

       

​         終了しました。

       

9 のコピー.jpg

Artist in Residence Caju 2023 Vol 3. 5, July~27,Aug

Artist in Residens 

Isabela Lleo

(Madrid, Spain) will be presenting her residency at "Caju"

1.I will be working in stone with the cristal marble or mannnari granite. specially the work of Wataru Hamasaka impressed me because of his inspiration about echo, reverberation and cosmic research. And I will help him with his sculptures as an assistant during a certain period of time

2

I also consider the possibility to work in Japanese paper doing drawings from the surroundings, specially from Kurashiki architecture and nature.I'm going to do a travel book which I intend to exhibit in FIG Bilbao 23 and other places in Spain

3.

If possible I would love to make an exhibition in august. For that purpose I could bring a collection from paperworks I was doing this year, They are all about "The structure of reality through geometry" and combine this last works from this year with the studios from Japanese views

Open to the public: from 7/19 (Wed) to 7/24 (Mon) and from 8/19 (Sat) to 8/27 (San),

from 10:00 to 19:00

However, during July, the museum is closed on Saturdays and Sundays due to the need for rest and recreation during the work period.

During August is the exhibition period.The person herself and the representative will be absent from 11:30 to 17:00 on 8/27 (Sun)

 

Place of exhibition:  "Cajuan"8/19 (Sat)~21(mon)2006 Nagao Tamashima Kurashiki City,

                                                   (sculptor Wataru Hamasaka's Gesthouse)

​                 Parking is scarce, so please be sure to call before coming 090 7124 2981 e-mail wataruh@orion.ocn.ne.jp

                                                 "Caju "8/22(tue)~27(sun)3775-3 Hattori Tamashima, Kurashiki City,

                                                   Kurashiki City,  Mt. Yataka (sculptor Wataru Hamasaka'sstudio The event has ended.

Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Artist in Residence Caju 2023 Vol 3. 5, July~ 27,Aug

Artist in Residens 

Isabela Lleo

(Madrid, Spain) will be presenting her residency at "Caju"

1.I will be working in stone with the cristal marble or mannnari granite. specially the work of Wataru Hamasaka impressed me because of his inspiration about echo, reverberation and cosmic research. And I will help him with his sculptures as an assistant during a certain period of time

2

I also consider the possibility to work in Japanese paper doing drawings from the surroundings, specially from Kurashiki architecture and nature.I'm going to do a travel book which I intend to exhibit in FIG Bilbao 23 and other places in Spain

3.

If possible I would love to make an exhibition in august. For that purpose I could bring a collection from paperworks I was doing this year, They are all about "The structure of reality through geometry" and combine this last works from this year with the studios from Japanese views

Open to the public: from 7/19 (Wed) to 7/24 (Mon) and from 8/19 (Sat) to 8/27 (San),

from 10:00 to 19:00

However, during July, the museum is closed on Saturdays and Sundays due to the need for rest and recreation during the work period.

During August is the exhibition period.The person herself and the representative will be absent from 11:30 to 17:00 on 8/27 (Sun)

 

Place of exhibition:  "Cajuan"8/19 (Sat)~21(mon)2006 Nagao Tamashima Kurashiki City,

                                                   (sculptor Wataru Hamasaka's Gesthouse)

​                 Parking is scarce, so please be sure to call before coming 090 7124 2981 e-mail wataruh@orion.ocn.ne.jp

                                                 "Caju "8/22(tue)~27(sun)3775-3 Hattori Tamashima, Kurashiki City,

                                                   Kurashiki City,  Mt. Yataka (sculptor Wataru Hamasaka'sstudio The event has ended.

Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Open Studio Caju 2023 Vol 2.15July~30 July

公開制作

Lee Yunkyung

李侖京

李命京(韓国籍、岡山市在住)が「果樹」において制作の公開を行います。


鞆の浦de ART2023 出品作「通る道」の制作

 

近年、舟をモチーフにした作品を発表し続けており、今年9月福山市で開催される覇の浦de ART2023に出品する作品も銀箔糸を織り込んだ舟形を取り入れた作品を模索しております。実際にの浦で漁業に使われた古い漁網を用いた新作「通る道」は縦10メートル程を想定しておりまして、広々したアトリエcajuで公開制作を行います。

 

公開期間:7/15(土)~7/30(月)の制作期間うち、公開制作及び展示(以下の日程に作家は滞在)      ​          23(日),24(月),25(火),29(土),30(日)13:00から17:00まで見学可能,但し最終日30日は10:00~13:00まで

 

示場所:「果樹」倉敷市玉島服部3775-3倉敷市内の弥高山(彫刻家、 濱坂渉のアトリエ)終了しました。
 

Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Exhibition exercise:trial Caju 2023 Vol 1.24Jun~

展示演習

:トライアル

Naoki Ishihara
​石原直樹

石原直樹(倉敷市玉島在住)が「果樹」において展示作業の公開を行います。


床に絵を置いて絵の具の流すスタイルで制作しているのですが、絵を置けるだけ置くと7mぐらいになって絵の具を流すことは可能なのです。出来上がった絵がどうなっているのかいつもよくわからない状態で展覧会を行なっています。今回、玉島の弥高山のアトリエで作品の展示演習を行うことになりました。」

 

公開期間:6/24(土)〜6/29(木) 10:00から19:00まで見学可能

     終了しました

                          ただし6/25(日) 全日閉館 6/27(火)午前中閉館最終日6/29(木)18:30ごろから搬出開始

 

示場所:「果樹」倉敷市玉島服部3775-3倉敷市内の弥高山(彫刻家、 濱坂渉のアトリエ)
 

Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

「深い洞窟の中で描く」そんな絵画表現

〜内在化という絵画が在る場所としてのアトリエ〜

この五十嵐英之氏によるイベントは、

​終了しました

Hideyuki Igarashi
​五十嵐英之

滞在制作

Artist in Residence Caju 2022 Vol 2.1 April~Jun 

滞在制作

Artist in Residence Caju 2022 Vol 2.1 April~Jun 

Hideyuki Igarashi
​五十嵐英之

内在化された絵画の存在
「ドローイング」公開制作のお知らせ

Gesut House「果樹庵」にて公開

この五十嵐英之氏によるイベントは、

​終了しました

Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
9 のコピー.jpg

Open Studio Caju Vol1.  15,Nov2021~15,Mar,2022

Taro Kitagawa
北川太郎

公開アトリエ

石彫専用アトリエで制作を継続(非公開)終了

9 のコピー.jpg

Artist in Residence  Caju  2021 Vol 1.   5,Jun~

Taro Kitagawa

​北川太郎

滞在制作

5tを超える大理石による公開制作のお知らせ 終了

滞在制作6月5日より: 北川太郎(2021年より備前市にアトリエを構える)が重さ5トンを超える
大理石を使用し、東京都内に設置される彫刻を滞在制作します。

制作場所スタジオCaju:倉敷市玉島服部3775-3倉敷市内の弥高山(彫刻家、 濱坂渉のアトリエ)
公開制作6月20日より:一般の方にも制作作業を公開いたします。
公開は予約制:3日前までにメールで予約をお願い致します。コロナ感染予防の観点から午前  午後各一組の鑑賞とさせて頂きます。(道案内に必要なため、携帯番号などの連絡先も記載お願いします。)
アーティストトーク等:緊急事態宣言が解除され次第、ホームページで発表します。
Photo Copyright:© Kaori,Ichikawa写真© 市川かおり
Caju :Open Studio & Artist in Residence: 3775-3 Tamashima Hattori Kurashiki city Okayama pref  〒713-8111 JAPAN 
「果樹」:公開アトリエと滞在制作:〒713-8111岡山県倉敷市玉島服部3775-3
phone: +81 86-526-5781  mobile: +81 90-7124-2081 e-mail: wataru-h@orion.ocn.ne.jp       
  https://www.cajuwh.org
                                                        
bottom of page